[受付時間] 平日9:00-19:00
[相談時間] 平日9:00-21:00

お問い合わせ

解決事例

事故直後からのお問合せで、2600万円以上獲得した事例

2025.03.10 肩関節脱臼 12級13号
             
被害者 50代 会社員 男性
後遺障害等級 12級13号
受傷部位 上肢(手・腕・肩)
被害内容 肩関節脱臼
獲得額合計(自賠責保険金+解決金)
サポート前サポート後
提示なし2684万円

1ご相談内容

自転車に乗っていて交通事故に遭い、おケガされたとのことでお問合せいただきました。「過去に家族が交通事故に遭った際にシーライトに依頼した。ケガをしているので、早めに相談しようと思った」とのことで、事故から約1週間後という早期にご面談にいらっしゃいました。

ご面談では、後遺障害が残るかもしれないとのご相談があり、MRI検査をアドバイスしました。また「休業があるものの、リモートワークのため休業がわかりにくい状況だがどうしたらいいか」とのご相談があり、対策をアドバイスしました。その後、ご依頼いただきました。

2サポートの流れ

定期的に治療状況や検査状況を確認し、対応をアドバイスしました。また、症状固定になる際には、後遺障害診断書の内容を確認しました。主な後遺障害が痛みでしたので、痛みによる生活や仕事への支障を聞き取り、それを説明する書面を作成しました。
上記の対策を行ったうえで申請した結果、痛みについて後遺障害等級12級が認定されました。

3解決内容

後遺障害等級12級をもとに示談交渉を行いました。示談交渉での主な争点は、過失割合逸失利益でした。

過失割合については、こちらの主張の根拠を丁寧に主張立証しました。
逸失利益については、労働能力喪失期間が問題となりました。痛み等の神経症状では、労働能力喪失期間が通常より短く計算され、10年程度とされてしまうことがあります。これに対し、本件では、強い痛みが残っていることなどを丁寧に主張立証し、最終的に労働能力喪失期間12年を前提に示談することができました。

4所感(担当弁護士より)

過去にご家族からご依頼いただいたというご縁もあって、事故まもない頃にお問合せいただきました。そのため、最初期から必要な検査などをアドバイスできました。
早期にお問合せいただけたことで、適切な等級が認定され、示談交渉で詳細な事情を主張立証することができたと考えます。
本件のご依頼者のように、交通事故に遭われたら、すぐに弁護士へご相談なさることをおすすめいたします。

5関連コラム

CONTACT

交通事故に関するご相談は
初回無料です。
まずはお気軽に
お問い合わせください。

0120-551-887

[受付時間] 平日9:00-19:00
[相談時間] 平日9:00-21:00

ご相談・お問い合わせ