[受付時間] 平日9:00-19:00
[相談時間] 平日9:00-21:00

お問い合わせ

解決事例

治療中からご依頼いただき、合計400万円以上獲得できた事例

2025.06.13 頚椎むち打ち 14級
             
被害者 40代 女性 主婦
後遺障害等級 14級
受傷部位 頭部 
被害内容 頚椎むち打ち
獲得額合計(自賠責保険金+解決金)
サポート前サポート後
提示なし405万円

1ご相談内容

病院の出張相談会で、ご面談いただいました。
信号待ちで自動車を停止させていたところに追突され、首の治療のため6ヶ月ほど通院をしているとのことでした。

ご面談の時、相手方保険会社から、治療費を打ち切りたい旨を連絡されていました。
しかし、治っていない症状があり、ご依頼者様はまだ通院されたいとのご意向でした。そこで、治っていない症状については、その裏付けとしてMRI検査を受けることをアドバイスしました。また、相手方保険会社からの治療費打ち切りに関して、延長出来ないかを交渉するようアドバイスしました。
ご面談の後、ご依頼いただきました。

2サポートの流れ

ご依頼者様がご面談時のアドバイス通りに相手方保険会社と交渉された結果、打切りの延長が認められました。
しかし、延長されたといっても症状固定は近かったので、今後の対応についてアドバイスしました。
後遺障害認定の申請にあたっては、後遺障害診断書の内容をチェックし、後遺障害によりご依頼者様の日常生活にどのような支障が生じているか、詳細に聞きとって文章にまとめました。
これらの工夫のおかげか、後遺障害14級を獲得することができました。

3解決内容

後遺障害14級の認定をもとに、相手方保険会社と示談交渉を行いました。相手方保険会社は、遺失利益を争ってきました。
むち打ち症で後遺障害14級が認められた場合、遺失利益が争われることがあります。むち打ち症の場合、労働能力の損失期間が短めに算定されやすくなるためです。
適切な遺失利益を主張して粘り強く交渉した結果、適切な金額で示談となりました。

4所感(担当弁護士より)

本件は、後遺障害認定の申請前に相談いただいた事で、よい解決につながりました。必要な検査のアドバイスや後遺障害診断書のチェックなどの対策をすることでき、そのおかげか、14級が認められました。
被害者ご自身で後遺障害申請の手続きをしてしまい、悪い結果が出てからご相談となると、あまりお力になれない事もあります。また、治療費の打ち切りについても、事前にご依頼いただければ、必要な対応をアドバイスし、弁護士が相手方保険会社と交渉することができます。
交通事故に遭われたら、まずは早めにご相談いただくことをお勧めいたします。

CONTACT

交通事故に関するご相談は
初回無料です。
まずはお気軽に
お問い合わせください。

只今、新規のお客様の受付を一時的に停止しております。

0120-551-887

[受付時間] 平日9:00-19:00
[相談時間] 平日9:00-21:00

ご相談・お問い合わせ